結婚式・撮影用ヘアメイクから和装着付まで
ハワイでの美容はおまかせください
 



              Hawaii Wedding
  1. Blog
 

Blog

    
このCheeks Hawaii Blogでは、実際の撮影の様子や現地ハワイの新情報、キャンペーン等
皆様がハワイ挙式を検討される際、少しでもお役に立てる情報を発信しています。

ブログの内容や、またはもっと詳しく知りたい!などご意見がご意見がございましたら
お気軽にお問合せフォームよりご連絡下さい。

また、弊社ではもう一つ「クレのハワイ挙式相談室」というブログを運営しています。

こちらは挙式準備をすすめる上でぜひ前もって知って頂きたい、失敗例やハワイ挙式あるある
小物や行動に関するアドバイス、Q&A等を漫画をくわえてわかりやすく解説しています。

誰も教えてくれない小さな疑問や事前に知っておけば防げるトラブルの対処法など
8000組以上のカップルを担当してきた経験を素に書いています。
楽しく読みながら参考にしていただければと思っていますので是非こちらも合わせてご覧くださいね!

2匹はクレのハワイ挙式相談室、マスコットのクレとソヒです。


   
2025/09/08
私の大好きなお友達が結婚しました。

披露宴はハワイで!いう花嫁の希望を叶えるべく
手配のお手伝いをさせて頂きました。

ハワイには様々なレストランや披露宴会場がありますが
今回の会場となった Waikiki Leia は花嫁さんの強い希望です
(正式名称 Eines Villa Nozze Waikiki Leia)

実は花嫁様以前は私と同職、ハワイのヘアメイクさんだったのですね。
在職中本当に色々な会場を見てきた彼女が選ぶ会場なのでこれは間違いありません。

もし私もこれから披露宴をするとしたら(する予定はないけど)
やっぱり同じくLeiaさんを選ぶんじゃないかと思います


ワイキキからの立地、サイズ感、建物やお庭の美しさ、コストパフォーマンス
お料理、テーブル装飾、スタッフさんのきめ細やかな配慮…
どの点から見ても本当に素晴らしく、いずれの項目も高得点をつけたいクオリティ

ひとつ難所を挙げるとすれば、海が見えないということなのですが
ハワイ挙式では海の見える挙式でセレモニーしたり、ビーチフォトに行ったりで
海はもうレセプションまでにいっぱい見ちゃうんですよね

特にディナーレセプションならば夜は暗いので全く海面が見えません

それにこの会場からはDiamond Headが綺麗に見えるので
ある意味ビューに関してはハワイらしさいっぱいの眺めだと思います

いつも綺麗に手入れされたお庭には季節のお花が咲き誇っています
滝の水音も爽やかです。この滝の前でガーデン挙式を行うことも出来ます
ちなみにこの時期はブーゲンビリアと入り口のプルメリアが満開でした

お二人のためにお友達と準備したレイもスタンバイ

新郎にはマイレ、花嫁にはピカケのレイです
フレッシュなレイはハワイのセレモニーには欠かせません


  

そしてゲストのお席はプラムピンクとユーカリで華やかに装飾されています
披露宴に欠かせないテーブル装花ですが
実は思いの外コストがかかってしまう事をご存知でしょうか

花嫁様の頭の中の見積もりにはそこが抜けていることが実は多くて
プロデュースの際ご希望の生花デコレーションの値段をお伝えしてびっくりされることが結構あります
ブーケがあの大きさでそこそこなお値段するわけですから
会場中を花で飾ろうとしたらやっぱり結構な金額になってしまうんですよね

Leiaさんでは既にデザインを決定したいくつかの中から選ぶことでコストを抑えており
お料理とお花がセットになったプランは手軽で華やかなので人気があります

生花アレンジも選べますがシルクフラワー(造花)もとても可愛く豪華なので
私はいつもこちらをお客様にもお勧めしています。
今回の装花はプラムピンクローズのシックなシルクのデコレーションは
女性らしく大人なフラワーアレンジが私のお友達の雰囲気にぴったりでした。


いつもスタッフとして、お客様の楽しんでいる様子を後ろからそっと見ている私ですが
この日はゲストなのでしっかりお料理も堪能してまいりました。

お肉もシーフードもお野菜も本当に瑞々しくて美味しかったです。
ハワイのお食事は結構味付けが濃い物が多くて、あとで凄く喉が渇いたりするんですよね…
でもこちらのシェフやスタッフさんには日本人が多いので日本人好みの味付けを熟知しているため
本当にどれも美味しく食べやすいコース料理でした




そして何よりこの会場のおすすめポイントとして忘れてはいけないのが BYOB というシステム
なんとお酒の持ち込みが可能なのです

グラスや栓抜きは勿論貸してくれますし、持ち込んだお酒も冷やしておいてくれます
前日や当日にご自身たちで好きなビールやワイン、シャンパンをスーパーなどで買って持ち込めば
とっても割安に好き放題飲むことができますね!

ハワイのレストランではこのBYOBが結構あり
私もプライベートで気さくに飲む時などはよく利用します

これはリカーライセンス(アルコールの販売許可)を持たない飲食店が
お客様にお酒と料理を楽しんでもらえるシステムなので
お店にもお客さまにもWinwinのいい仕組みですよね

日本にもあればいいなと思います!


親しい友人や家族に囲まれて過ごす幸せな時間
綺麗な会場と花嫁姿 みんなの笑顔

一生のうちでこんな風に楽しく幸せな時間を過ごせることはどれだけあるでしょうか
今回自分もゲストとしてこの披露宴に参加して本当に楽しかった

私のお客様カップルもご家族もこんな風に幸せで楽しい時間を過ごしてもらっているのかな、と思うと
益々自分の仕事が好きになりました

皆さ〜ん ハワイでのレセプションお勧めですよ!
一生忘れられない家族の思い出に是非ぜひハワイにいらしてみてください!


Produce : Cheeks Hawaii  @saeko.hairmake
Venue : Eines Villa Nozze Waikiki Leia @eines _waikiki_Leia
Photo:Amera Creative @kazuyakajita


2025/07/30
2025年6月ワイキキに新しいチャペルが誕生しました。

Kahawai Chapel の由来はハワイ語で「水の流れ」を意味しています。

その名の通りチャペルのあるアウトリガー・リーフホテル周辺は
癒しの海『Kawahewehe』と呼ばれ

ワイキキビーチの中でもヒーリングパワーの宿る神聖な場所として
古来からハワイアン達に大切にされてきました。

そんな癒しの海の目の前にあり、本当のハワイウェディングを行える場所
それがこのKahawai chapelなのです。

 


私たちCheeks Hawaiiもこの挙式にヘアメイクとして携わっていく事となりました。
新しい会場のメンバーとしてお声をかけて頂いてとても光栄でした。
これから沢山の花嫁様に喜んで頂けるよう益々頑張りたいと思います。



このチャペルの最大の特徴は本当にHawaiiらしさを大切にしているという事です。
折角ハワイで挙式するなら、ハワイらしさに拘るのはとても大事なことではないでしょうか?

チャペルの内装やモチーフ、セレモニーの内容や音楽に至るまで
随所にAloha Spritへの拘りが溢れています。

法螺貝のサウンドや、ハワイアンギターの生演奏
司祭:Kahuによるハワイ語のチャント(祝詞)…ありそうで無かった
本当のハワイ挙式をこのKahawai chapelなら挙げることができます。

そんな素敵なチャペルのオープンを地元ハワイや日本をはじめ世界へお披露目する
オープニングセレモニーが今月はじめに催され多くのエージェントやメディアの方々が招待されました。

当日は司祭によるハワイアンブレッシング(日本でいう地鎮祭のような感じでしょうか…)
代表者の方々のご挨拶に続きMock Wedding( 模擬挙式)
最後はレセプションパーティーの会場でお食事会が行われました。

オープニングセレモニーの様子はこちら!


私はこの日、モデルカップルのヘアメイクをば担当させていただきました。


ロコカップルのKanaとジョセリーンは本当の恋人同士

「いい予行演習になったわ!」と終始太陽のような笑顔が眩しいお二人でした。

ラフにまとめたアップスタイルと、小麦肌を生かしたヘルシーなメイクがとってもお似合いです。
彼のざっくりしたお団子ヘアもかわいいですね😍

 
待合スペースからもバッチリ海が見えますよ!

挙式後はこちらのお部屋でゲストの皆様と歓談したり写真撮影ができます。
ゆったりとしたタイムスケジュールを取ってくれるのもこのチャペルの特徴です。

こんな素敵なハワイ挙式を挙げてみたーい!という方はぜひCheeksにご連絡くださいませ。
私もお二人と一緒にハワイアンタイムを過ごせれば幸いです!

Instagram:@kahawaichapel_wedding


2025/04/23
私どもCheeks Hawaiiは出張型ですので
基本お客様がお泊りのホテル客室まで伺ってヘアメイクを行います

しかし時にお客様から「お部屋が使用できないのでサロンがあるならそちらでお願いできませんか?」
というリクエストを受けることもあります

例えばハワイ在住者でご自宅がカイルアやエバ、ハレイワなど遠方にある方や
中には少数ですが自宅を見られたくないという方もいらっしゃいます

例えホテル滞在の場合でもアウラニディズニーやコオリナにご宿泊で
ビーチフォトをアラモアナ近郊で行う場合はヘアメイクの出張費用だけでも$240はかかります
それならどこかワイキキ周辺でお支度ができれば費用は抑えられるような気がしますね

また最近多いのは、数カ所のホテルに滞在予定で移動日に撮影を予約してしまった場合
最初のホテルのチェックアウト後、次のホテルチェックインは4時のため
荷物を預ける場所もヘアメイクをする場所も無いということになります

全て予約後にこのタイムスケジュールに気がついて
ギリギリになって支度場所に困ってご相談してくるお客様も多いのです
アーリーチェックインも追加料が発生するため
結局撮影日を変更するしか対応できない、というのが今までの現状でした

仮にワイキキのウェディングサロンのメイクブースを間借りする場合も
ほかのお客様との兼ね合いがあり、2時間程度借りるだけでも$300近くかかってしまうのが現状で
私としても支度場所の確保にはかなり頭を悩ませていました

そこに困った問題に解決策を提案してくれたのが今回ご紹介する

 First Cabin International Hawaii

ワイキキのど真ん中 ビジネスプラザの14階にオープンしたハワイ初のカプセルホテル
目の前にピンクパレスとシャラトンそして水平線が広がる素晴らしいロケーションです

 

勿論ホテルとしてもご宿泊は可能ですが

Day Useといって日中の時間帯にこちらの施設利用ができるので

ヘアメイクのお支度には本当にピッタリなのです!


使用するラウンジは明るく開放的で光も申し分ないので

フォトツアーにピッタリの太陽光に映えるメイクができそうです

お支度は可能な限り一番眺めが良く目立たない窓際席で行う予定です

お着替えは女性専用のシャワー&パウダールームで行います


ご利用時間はカップル様でのご利用で$120〜程度の予定となっています
(花嫁様のみのご利用は$80程度)
ヘアメイクとお着替えとして2時間のラウンジ使用
撮影中のトランク等お荷物のお預かり、撮影後のお着替えでのご利用といった内容が含まれます

これなら一泊お支度用にホテルを借りるより、かなりお安く場所の確保ができますね

 

花嫁様のお支度中、ご新郎様はラウンジで無料のコーヒーを飲みながら

ゆっくりネットしててもらっても良いですし

ご希望であればシャワーやサウナで整うことも可能ですよ(別途料金)




ちなみに此方は1名ずつのプライベート空間を確保できるプレミアムエコノミークエラス
1泊$120〜となっています
このお部屋は女性専用ですが、男性専用、家族で利用できるジェンダーレスのお部屋もありますよ


此方は一番ラグジュアリなファーストクラスのお部屋
お一人1泊$195〜ですがお友達4人で貸し切るのも可能です!

複数で泊まると、どうしてもキングベッドに二人で寝たり
他の人は簡易ベットやソファーベットになってしまうので
一人1基ずつこのお値段でベットを確保できるのはとってもいいですね!

このお部屋も勿論ばっちりオシャンビューです

ご宿泊料金にはハワイ州税とアメニティフィー$25が追加となりますが
なんと5月&6月はオープニングキャンペーンでとてもお得な割引プランや早割プラン
更にハワイ在住カマアイナは20%割引といった特典もありますので

フラッとハワイに一人旅したくなった方
ビジネスなどで頻繁にハワイに訪れる方
たまには家族と離れて一人の時間を味わいたいハワイ在住者(笑)など

様々な用途に気軽にご利用できるのでは!と思いました


料金など詳しくはこちらのホームページを御覧くださいませ
FIRST CABIN INTERNATIONAL
Instagram: @firstcabinhawaiiofficial


2025/03/27
前回、前々回に続きCheeksでトータルプロデュースさせていただいたカップル様
最後はレセプションに関するレポートです

挙式&フォトツアーの様子はこちらから!
ステンドグラスが美しいMoanalua Community教会挙式 Vol.1
ステンドグラスが美しいMoanalua Community教会挙式 Vol.2

ハワイのレセプション(披露宴)、日本とに違いは何でしょう?
それはズバリ、めっちゃアットホームという事!

ハワイ挙式はどうしても日本で行うより参列者の数は少なくなります
皆さんはさみしく感じますか?
私は逆に親しい家族、親戚やお友達だけに絞って行うパーティーほど楽しいものはないと思います
変なしがらみや、お付き合いで本当は呼びたくない人を呼ばなくても角が立たないって最高です!
(みんな色んな人間関係がありますからね。。。)

そして人数が減った分コストも抑えられるんです!ここも重要ですね

また、ハワイの披露宴では日本のように変な余興タイムはありません
あれって誰が喜ぶのか、何のためにやってるのか全く意味不明です

ハワイの披露宴では最低限のご挨拶とケーキカット、乾杯
たまにプロのフラダンサーやシンガーを呼んで間にダンスタイムが入るぐらいなので
お二人もゲストもゆったりとお食事やお話の時間を楽しめます
以前日本の披露宴を担当していた時、花嫁様は何度もチェンジで控室へ中座され
次々行われる余興の為お食事する暇もありません

披露宴テーブルの花嫁席の豪華な料理は並べては下げられるだけで
控室に用意された小さなおむすびを2〜3個口に放り込まれながら
疲れた様子でヘアチェンジされているお嫁様を何度も見てきました

それに対しハワイの花嫁様は、話す・笑う・飲んで食べて・踊って!
ゲストと同じように楽しむ姿がとても印象的で初めてハワイの披露宴に参加したときに衝撃を受け
これが本来のパーティーの姿だと思いました

今回の会場はMichel's

言わずもがなフレンチの名店
以前花嫁様の知人が利用しとても良かったとおすすめされたそうです

目の前に広がる水平線は最高のロケーション

また、このレストランは個室利用ができるのも大きなポイントです
ハワイは有名レストランでも個室がなく、一般の方と同じフロアになる場合があります
でも披露宴ですからやっぱり特別に個室は抑えておきたいですよね

 
デーブルコーティネートには蘭とプルメリアも少しあしらって上品な南国カジュアルに!
お花のデザインはすべて Hanapua FlowersのYukiさんにお願いしました
フラワーデザインの打ち合わせの様子はこちら!

そしてもう一点注目してもらいたいのがフェーバーと呼ばれるプチギフト
ハワイでは引出物をお渡ししない代わりにこのような小さなお土産をゲストに用意します

折角なのでハワイらしいギフトでゲスト様には喜んでほしいので

ハワイの特産品をギュッと詰め込んだ特製フェーバーをご用意


テーブルの左上に置かれている白いバックの中には
私自身がもらって嬉しいお土産をこれでもかと詰め込みました

定番のコナコーヒーやマカダミアナッツの他に

ハワイ産のハニーとマンゴーやパッションフルーツのフレーバー紅茶

パイナップルの形が人気のホノルルクッキーも忘れず入れましたよ!

他にも帰ってハワイを思い出せるようにトロピカルな香りのバスソルトと

お二人の挙式が思い出に残るうようにさり気なくハワイ諸島がプリントされたコースターも入っています

  

今回はお子様も数名いらしたので
お子様にはコースターの代わりにぬいぐるみやおもちゃといったグッズを選びました
また紅茶も子供はもらって嬉しくないでしょうから、ここはチョコレートに変更

手持ちのバックにはお二人のお名前と挙式のお日にち
感謝のメッセージを添えたシールが貼られています

Cheeksでは挙式披露宴手配の他に
このようなフェーバーのご用意も承っていますので是非挙式の際はご検討ください

自分で言うのもなんですがめっちゃおすすめです
これを日本から用意するとしたらすごく荷物になるし大変です!

フェーバーの準備はまず色んなお店で価格と品質を検討しつつ
一品ずつ仕入れて行くので結構時間を使います

ちょっとでも予算内で沢山入れられるようにセールの日を狙ってみたり…

これもハワイ在住だからできる準備の裏技ですよね😁

でも何より「きっとこれが入ってたら嬉しいよね」と
ゲスト様の喜ぶ顔を想像しながら選ぶのを私自身も楽しんでいるんですけど。。

 
そんな感じで宴もたけなわ…

お二人もリラックスして楽しんでいらっしゃるようです♡
お嫁さまもしっかり食べてくれてますね!よかった!!


大勢のご家族・ご友人・職場の皆様に祝福されて
記念に残る楽しい一日を過ごしていただけましたでしょうか?

ゲストの皆様も楽しんでいただけましたでしょうか?

この日が特別な一日として皆様の思い出に残り
またいつか皆様でハワイを訪れていただければとても嬉しく思います

Jさん&Nさん
この度は本当にありがとうございました
どうぞいつまでも仲良く末永くお幸せになってくださいませ♡
お二人の幸せな一日のお手伝いができて私達も幸せです♡

Ceremony&reception produce by: Cheeks Hawaii LLC


2025/03/08
皆様こんにちは!
3月に突入しましたね。
ハワイももうすぐ雨季の終りを迎えます
最近はめっきり日の出は早く、サンセットは遅くなってきました
良い意味で一日を長く感じます

さて、今日は前回のモアナルア挙式挙式前後のフォトツアーレポートです
ハワイのフォトツアーに人気の場所といえば
ビーチにダウンタウン、ワイキキタウン
ダイアモンドヘッドの見えるカピオラニ・パークや
この木なんの木があるモアナルアガーデンなどが有名です

今回は手配自由なプランだったのでお客様の好みからビーチとダウンタウンを選びました

挙式を絡ませる場合、やはり多くてもフォトツアーの場所は2箇所ぐらいが妥当でしょうか
サンセット撮影も入れて+3箇所となると結構大変なので体力に自身のある方のみご検討ください
私の経験上は、挙式の前後に1箇所ずつぐらいのほうがゆとりを持って撮影できるし
カップルさんもクタクタにならないので良いかなーとは思っています

   
この日は挙式前にアラモアナビーチに行きました。
朝も早いので人も少なく、海もキラキラ輝いて綺麗でした
眩しいくらいの快晴に撮影隊すらもみんな目がシパシパするほどでした

ご新婦様の日よけのポーズが可愛くて♡♡
この写真は私のお気に入りです

ちなみにカメラマン曰く、野外での撮影は朝か午後2時以降ぐらいの時間帯がおすすめとの事…

正午前後は太陽が真上にあるので顔に変な影が出来たり、暗く写ってしまうので撮影側も撮りにくいんだそうです
横から光の当たる、朝や遅い午後の時間帯のほうがお顔がきれいに映るんだそう

 

撮影の後はベンチでいつものように「青空美容室」
左のクラッシックなハリウッドウエーブのポニーから、挙式用のアップスタイルに15分で変身します

ベールとティアラを付けて気持ちを引き締めたら
いざ教会へ…!

挙式のご様子は ステンドグラスが美しいMoanalua Community教会挙式 Vol.1 でご覧くださいませ


 

挙式後はは再びヘアをラフなハーフアップにチェンジして
おしゃれなダウンタウンの町並みを散策しながら撮影します

ここまで朝のお支度からビーチ撮影、挙式と立て続けに頑張ってもらったお二人も少し疲れの出る時間帯
そこでカメラさんの提案で近くのBarにちょっとお邪魔して
休憩がてらハワイの地ビールで喉を潤してもらいました

 
ご新婦様のホッとした表情…いいですね!
カッコつけたポーズも良いですがこんな当日の自然な表情を残すのも大切ですね

きっとこの写真を見るたび
「あの時のビール、美味しかったなあ」って思い出してもらえるのではないでしょうか

最後はVol.3のレセプション編に続きます!

Photo by Amera Creative ( @kazuyakajita )

Special thanks to Issei Company


1  2  3  >  >>

Cheeks Hawaii LLC
Honolulu Hawaii 96816
Hair styling & Makeup for Hawaii wedding.