皆さんこんにちは!
今日はリハーサルメイクの利点についてお話したいと思います。
お客様からも「リハーサルメイクはするべきでしょうか」というご質問をよく受けますが
そもそもリハーサルメイクって何の為にするのでしょうか? 以下の2つのタイプから考えてみましょう。
①既にやりたいスタイルが決まっている人
→本番のヘアメイクが実際どんな風になるか試してみる。
②やりたいスタイルが決まっていない人
→色々試して自分に一番似合うスタイルを決定する。
例えスタイルが決まっていてもいなくても、リハーサルすることによって
頭の中のイメージを具体化(事前に経験)することができるのです。
特にヘアメイクにこだわりが無い方でもリハーサルメイクには以下のような利点があります。
・メイクさんと相談する時間がしっかり持てる
・本番の完成度がより高まる
・メイク以外にも色々な確認が出来るので安心して挙式当日を迎えることが出来る
また、私達ヘアメイクにとっても事前リハーサルをさせてもらえることによって助かることも多々あります。
例えば花嫁さんが極度なドライスキンだったら、翌日はいつもよりもっと保湿度の高い基礎化粧品を持っていくとか
一度お顔を拝見してるので、本人の希望の他にも似合いそうな新作の色味を改めて翌日勧めてみるとか…
リハーサル後も色々と考えて新たな提案や施術内容の準備をする事ができます。
要はヘアメイクに費やす時間が前日&本番で2倍になるのでその分完成度が高くなるのは当然のことです。
挙式のお支度には数え切れないぐらいの確認事項があります。
リハーサルメイク時にはヘアメイク以外にもそういった衣装や小物、スケジュール、お客様のご様子や体調確認など
様々な情報を得ることが出来るので、ヘアメイクとしてもしっかり美容の方に専念できるというのが正直なところです。
最後に、リハーサルをお勧めしたい点としては「事前にどんな人かお互いに確認できる」ということなのです。
私はこれが一番大事だと思っていて、やはり挙式当日いきなりお会いして一生に一度の大事なヘアメイクを任せる(任される)訳ですから
それって考えてみるとすごくお互いにハードルの高いことだと思うんです。
技術的な面にしても精神的な面にしても…。当日までわからないというのは不安の多いことではないでしょうか?
事前に1日あることによって挙式への疑問や問題を解決できるケースも今までに沢山ありました。
たかが1日ですが、落ち着いた状況で沢山お話をしてご要望を伺い、お互い「明日はいい日になるようにしましょうね」
と言って挙式日を迎えるのは、本当に心のゆとりが雲泥の差だと思います。
以上、リハーサルメイクの利点についてでした。
当日を余裕を持って楽しんで頂く為には是非ご検討頂きたいオプションです。
