さり気なく次の行動について助け舟を出してくれるはずです。
教会スタッフさんは流石、このような自然な誘導にはとても慣れています。
順番や作法などが少々違っても、細かいことは気にしない。
堂々としていれば周りがうまいように勧めてくれます。
後から家族に言ってっても、何処で間違えたのかなど誰にもわからないほどです。
そもそも参列者は何が正解の流れかを知らないので、間違っても普通にしていれば大体は気が付かないのです。
それより、姿勢が悪かったり、ずっとうつむいていたり、顔がこわばっている、落ち着きが無い、などはスタッフが手を出せない部分ですし
皆に一番見える部分ですので気をつけて下さい。
緊張すると人は動きが早くなります。
バージンロードもいつもより少し時間をかけて優雅に歩くぐらいが丁度いいものです。
さーっと早足で入場する方がいますが、これが見ていて一番かっこ悪いなと個人的にも感じます。
終始笑顔でゆったりと楽しんで挙式ができれば、多少順番が違おうと間違えようと、それが正しいお二人の挙式なのだと思いますよ。