皆様こんにちは
本日、2回めのCOVID-19ワクチン接種に行ってきました。
ハワイでは現在12歳以上の人は無料でワクチン接種が可能になりました。
指定の病院だけでなく近所のスーパーや薬局など手軽に受けることが出来、申込みもオンラインで好きな時間を簡単に取れるので
私の周りにもワクチンを済ませた人が増えてきました。
今日訪れたのはPiar2会場。
アロハタワー近くの港が接種会場として指定されています。
ここはHawaii Pacific Healthという医療機関の管轄なので、もし何かあっても大丈夫かな〜〜^^; ぐらいの気持ちで選びました。
中に入ると身分証と保健所、申込み用紙のみを提示し誘導に従って進めば待ち時間もなくあっと言う間に予防接種は終わります。
その後、中央の待合ブースで15分待機…
最後に異常はないか確認をされジュースか水をもらって終了です。
ここ迄で約30分、いかにスムーズかおわかり頂けるでしょうか。
勿論ワクチンには賛否両論あり、何が正解なのかはまだ誰にも判りません。
でも少しでも感染を減らす可能性のある行動なら、進めていきたいと言うのが私の持論です。
私自身ワクチンを打ったからと言ってコロナにかからなくなるとは思いませんので
今後も引き続きマスクの着用や手洗い消毒は今まで通り続けていこうと思います。
気になる副作用ですが、元々特定の病気やアレルギーもなく腕の痛みぐらいで済んでホッとしています。
ありがたいことに、今月末から少しずつですがウエディングの仕事も再開し
またお嫁さんたちのヘアメイクを以前のように担当する機会が持てることになりました。 (T_T)
感染予防対策の一つとして、担当者がワクチン接種済みということがお伝えできれば
施術を受けるお嫁さまも少しは安心してもらえるかな、とも思っています。
日本でもワクチン接種が始まりましたが、なかなか一般に普及するには時間がかかりそうです。
早くより多くの人に効果のあるワクチン届けば良いと祈っています。
