「知人がハワイ挙式を検討しているので相談に乗ってあげてほしい」
日本にいる先輩美容師さんから連絡があったのは昨年、2022年の3月ごろでした。
少しでも役に立つ現地情報をお伝えできれば、と早速軽い雑談のような感じでZoomでお客様とお話をしました。
挙式会場はすでに彼女の中で決定していましたが
その他の様々な要望や夢を聞いていると、なかなか大企業では対応が難しい事もあり
「それなら私、全部手配出来ますが‥。」とご提案した所、快諾。
挙式とレセプションの手配をすべて私に託してくださることになりました。
このCheeksのホームページでは主にヘアメイクばかりを販売していますが
実はプランナーとしても長年経歴のある私はハワイ挙式の手配もやっているのです。
弊社のウェディングプランはヘアメイク目線で作ります。
細かいワガママやこだわりも、予算に合わせて相談しながら組み立てていくのが特徴です。
大手企業と違い余分な宣伝広告費や人件費もかからないので
同じ内容でもかなりリーズナブルに叶えてあげられるよう頑張っています。
あ、こんなところで宣伝をしている場合ではありませんでした(笑)先程のお話に戻りましょう。
そんなわけで担当を任せていただいた挙式ですが、ご紹介頂いた先輩の顔を潰すわけにはいきません。
自分がプロデュースするからには、最高のハワイ挙式を行ってもらおうと心に誓ったのを覚えています。

それからはや1年
2023年3月の晴れた日に、1年ごしですすめてきたハワイ挙式が行われました。
カハラホテルのお支度から始まり
ホテル内での撮影やビーチ、ダウンタウンなど撮影は盛りだくさん
ドレスやヘアメイクにもこだわり、ロケーションごとに沢山イメージチェンジを行いました。
そして大聖堂の挙式、ゲストに囲まれたレセプションパーティーと
全てにおいて、お二人の夢がギュッと詰まった素敵ないちにちでした。
私はこの日、コーディネーターとして二人に同行し、お世話をさせていただきました。
沢山のスタッフさんを巻き込んで、ご家族やお友達の笑顔に囲まれて幸せそうなお二人を見ていると
美容師として担当する結婚式とはまた別の【達成感】というか【やりきった感】が溢れて来ました。
いつもと違う立場で仕事に関わると、普段見えなかったものがたくさん見えてきます。
ヘアメイクはお嫁さんの一番そばにいる、一番の理解者であり頼れる存在であるべきだと、いつも心において施術をしています。
いわば頼れるお母さんのような存在でなければいけないと思うのです。
でもコーディネーターはそれで言えばお父さん
お嫁さんにべったりひっついているわけでは無いけれど、後ろから黙って全てを見渡して
円滑に進むように影で動いて考えて…本当に大変な仕事です。
そしてヘアメイクとは違った意味で、またやりがいのある仕事。
たまにはコーディネーターもいいなあ(心配は尽きないけれど)またやりたいなあ、なんて
改めてしみじみ感じたのでした。
というわけで次回はその挙式の詳細をご案内しますね。
【Photo by Ryan Ohara 】
@ryanophoto