結婚式・撮影用ヘアメイクから和装着付まで
ハワイでの美容はおまかせください
 



              Hawaii Wedding
  1. Blog
  2. セントラルユニオン挙式をプロデュース Vol.2
 

セントラルユニオン挙式をプロデュース Vol.2

正面の大きな白い十字架が印象的な、セントラルユニオン

そのルーツは1833年、なんと190年前に遡ります。
幾度の火災や移転を繰り返し、現在の場所にこの大聖堂が建立されたのは約100年前…

いつも教会の中に入ると、そのスケールの壮大さと静寂な空気感に
長い歴史を感じて背筋がぴんとなります

花嫁様と1年前に初めてお話した時、まだ何も決まっていないにも関わらず
会場だけは「セントラルユニオンでお願いします」とはっきり揺るぎない想いを語ってくださいました




ハワイには沢山の挙式会場があり、その個性も様々

大手ウェディング企業が建てるチャペルは、デザインもおしゃれで
ロケーションも抜群、交通の便利な立地の良い場所にあることも多いのですが
この様な歴史建造物である教会のスケールにはやはり敵わないのでは、と思います

結婚式はお互いの生涯をかけて共に歩む相手と約束を交わす場所
何百年もの間、本当にたくさんの夫婦を送り出してきた神様の前で誓うのは
感じる重みも違うのではないでしょうか。

そして何より私がチャペルより教会をおすすめする理由は
「その場所がなくなることがない」という事です

企業が所有するチャペルは、流行や経営事情によって立て直しや閉鎖になることもあり
10年後に元の姿を留めることは簡単ではありません

でもこの教会は数十年後も、お爺さんお婆さんになって、手をつないでやってきたふたりを変わらない佇まいで迎えてくれるでしょう。
そして今ここにいる皆がこの世からいなくなってもずっとこの場所は残り続けるのです。

これって本当に凄いことだなあ、と
今回の挙式でも入場していくお二人の後ろ姿を見ながら思いました。


  

長い長いバージンロードを
本当に迷いながら、こだわって選んだウェディングドレスにロングベールというお姿で
一歩一歩お父様と歩いていきます。

格式高い教会での挙式だから、という理由で
今回は双方のお父様にも正式な黒のタキシードをレンタルしていただきました。
革靴含め、日本からすべてを持ち込むのは大変ですからこんな時こそ上手にレンタルを活用してほしいと思います。


 

透明感のあるガラスとくすみゴールドのデザインが印象的なリングピロー


教会常設の白いピローを使用することも出来ますが
挙式に使う小物を選ぶのも楽しみの一つ
自分のお気に入り達で挙式を彩れるように、持ち込めるものは極力取り入れていきたいですね。



フラワーシャワーのペタルを持ちやすいように、
花嫁様がご準備されたコーンカップ
ゲスト様への細かい気配りが挙式をおしゃれに心地よいものにします

花嫁様のご友人お二人の手元をお借りして、お写真をぱちり


こんな素敵なベールショット、本当に憧れます…

何処を撮っても絵になるセントラルユニオン
挙式後の撮影も様々な場所でその素敵なお姿を記念に残してもらえたのでした

お互いに対する今日の気持ちをいつまでも忘れないでくださいね♡


【お知らせ】
Cheeks Hawaiiでは、セントラルユニオン教会を始め
様々な会場での挙式手配も受け付けています。

漠然とした結婚式のイメージしかなくても大丈夫
ご予算にあわせて、お二人の理想に近いハワイ挙式が行えるよう
色々とアドバイス、ご相談を交えて計画を立てていきます。

ストレスが多いと言われる結婚準備ですが、
せっかく一生一度の大きなイベントなのに、その準備が楽しめないなんてもったいない!
普通のハワイ旅行ですら、準備のときはワクワクするじゃないですか

その何倍ものワクワクが叶えられる、準備期間&結婚式になればよいなといつも思っています。
ハワイ挙式にご興味ある方は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ♡

大手企業さんのような宣伝力は無いですが、その分細かい対応と長年の現場の強みで花嫁様の夢を叶えます。
是非ご連絡お待ちしています!


【Photo by Ryan Ohara】
@ryanophoto
















Cheeks Hawaii LLC
Honolulu Hawaii 96816
Hair styling & Makeup for Hawaii wedding.