結婚式・撮影用ヘアメイクから和装着付まで
ハワイでの美容はおまかせください
 



              Hawaii Wedding
  1. Blog
  2. 挙式の時、ストッキングは絶対にはかないとダメなの?
 

挙式の時、ストッキングは絶対にはかないとダメなの?

  
こんにちは。

毎日ムシムシ暑い日が続いていますが、日本の皆様お元気でしょうか。
ハワイは数日前から再びビーチ&パークが閉鎖になり、海でゆっくりすることができなくなりました。
しばらくはお家でじっとしているのが得策のようです。

さて、以前からよく花嫁さんに聞かれるのは、この「ストッキングは穿かなくてはダメですか?」と言う質問。

私も正直ストッキングは苦手で、日本にいる時も冬場のタイツすら殆ど履いていませんでした。
普段からあまり穿かない方はあの感触が苦手(特に股のあたりが)と感じる方も多いようです。

ズバリ、ハワイウェディングの場合ストッキングは必須ではありません。

ローカルの方などはほぼ素足です。
そしてあまり売ってるところも見かけません。
日本のようにコンビニで手軽に手に入ると言う感じでもありません。

サンダルやミュール、オープン等のパンプスなどは素足の方がナチュラルで南国ウェディングの雰囲気もしますよね。
若々しく、自然な感じがしてビーチウェディングなどにはぴったりだと思います。

但し、例外として硬めのパンプス、レンタルパンプスなどは穿くべきだと思います。
靴ずれができそうな場合も穿いたほうが良いでしょう。

その場合強くおすすめするのは膝丈ストッキングです。
ドレスを着たままだと自分でずれてきたストッキンングを引き上げることが出来ません。
トイレに行く時も簡単なので膝丈がおすすめです。

何度かずれてしまった又までのストッキングを上げるお手伝いをしましたが、お互い気まずい空気になりますし
人に上げてもらった状態だとお嫁さんもスッキリしないみたいです。

写真に短いストッキングが写ることを気にされる方もいらしゃいますが
そこまでドレスをまくりあげて写真を撮ることもないので、その点を気にする必要はないと思います。

それ以外で判断の基準としてはあまり深く考えず「この靴にはストッキングは合うのか否か」で判断すれば大丈夫でしょう。

少しでも快適に、素足または膝丈ストッキングで軽快な一日を過ごしましょう♡


Cheeks Hawaii LLC
Honolulu Hawaii 96816
Hair styling & Makeup for Hawaii wedding.